| 
				 
				
					 | 
				 
				
					
					片桐 明 
					株式会社コストダウン 代表取締役/インターネットFAX総合研究会 特別研究員   
					 | 
				 
				
					 | 
				 
			
			 
		
			
			 
			
				
					| 
						 
						よい大人とは
						 
						
						2012.08.08 
					 | 
				 
				
					 | 
				 
				
					
					 
					 | 
				 
			 
			
			 
			
			
			 私(代表 片桐)は恩師が幹事をして下さっている月に一度の「コンサルタントの勉強会」に参加させて頂いております。
   5月から始まり昨日(7日)で4回目になります。
   この勉強会は「誰かが誰かに何かを教える」というのではなく、皆が思うところを自由に発言し、その中から吸収するという、ゆるい勉強会です。
   その勉強会でこの2回テーマになっているのが「よい大人とは」というお題です。(実は延長戦です)
   ある意味、これは人間にとって「永遠のテーマ」であり、「死ぬまで追い求めるテーマ」で、かなり深いテーマです。
   さて、そこで私が持ち帰り、恩師に手を加えて頂いた「良い大人」とは、感覚的なものではありますが、
   「世の為人のためそして自分のため、精一杯、今を堂々と生きている人」
  と今現在、仮定義しました。
   こういう勉強会がないと立ち止まって中々、考えることのない「よい大人とは」ということについて色々と考え、文字にすることもなかったと思います。
   まだ検討途中です。
   そもそも「よい大人とは」を考えるきっかけになったのは、「よい子育てとは」を考え始めて、「よい子育てには、まずよい大人にならなければならない」ということによるものです。
   結論も大事ですが、考えること、過程もとても大事なように思います。
   考えるに値する大きなテーマだと思います。
   以上です。 
			  
			 
			  
			 
			  
			
			
			
			
			 
			
				
				
				
				
			
			
			 
		
		 |